長く遠く、果てしないネーションズリーグがようやく終わりを告げる。

季節は7月中旬。
もはや夏が目前に迫っている。 
 
今年の男子はアメリカとロシア.

予選ラウンドをぶっちぎったブラジルとイランは姿を消し、ブラジルは3位決定戦に回った。

予選ラウンド最下位のアメリカがしてやったり、決勝ラウンド出場権を持つ特権を上手く利用した。

20190714_130126


20190712_113232

いずれはここへ足を運びたい全日本男子にとっても、まだまだ遠い道程。

ただ、この秋には晴れの舞台が待っている。
ワールドカップ、そして来年の東京オリンピック。
 
リオも、ロンドンオリンピックも出場していない全日本男子にとっては大きなチャンスだ。

Japaneseteamcelebrate


存在感を大きくアピールしたい。
何しろ、今の全日本男子には得点王とベストサーバーの西田有志選手もいる。

復活の石川祐希選手も、柳田将洋選手もいる。
かつてない手応えを感じる布陣だ。

もう東京オリンピックまで一年となった。
その前哨戦が、今日決着する。



・最終順位


1位.ロシア
世界ランキング5位 12勝3敗 勝ち点34  予選ラウンド3位
 
2位.アメリカ
世界ランキング2位 9勝6敗 勝ち点28 予選ラウンド6位

3位.ポーランド
世界ランキング4位 11勝4敗 勝ち点30 予選ラウンド5位

4位.ブラジル
世界ランキング1位 14勝1敗 勝ち点39 予選ラウンド1位

ーーセミファイナル敗退ーー

5位.イラン
世界ランキング8位 12勝3敗 勝ち点36 予選ラウンド2位

6位.フランス
世界ランキング9位 11勝4敗 勝ち点34 予選ラウンド4位

ーー決勝ラウンド進出ーー

7位. アルゼンチン
世界ランキング7位 8勝7敗 勝ち点26

8位.イタリア
世界ランキング3位 8勝7敗  勝ち点25

9位.カナダ
世界ランキング6位 8勝7敗 勝ち点23

10位.日本
世界ランキング11位 7勝8敗 勝ち点19

11位.セルビア
世界ランキング10位  6勝9敗 勝ち点17

12位.ブルガリア
世界ランキング14位 5勝10敗 勝ち点13

13位.オーストラリア
世界ランキング16位 3勝12敗 勝ち点13

14位.ドイツ
世界ランキング27位 3勝12敗 勝ち点12

15位.ポルトガル
世界ランキング31位 2勝13敗 勝ち点7

16位.中国
世界ランキング20位 1勝14敗 勝ち点4


予選ラウンド上位のロシアか?
ご当地アメリカか?

冷戦時代からのライバル
アメリカとロシアが雌雄を決する。

勝つのはどっちだ?



・決勝ラウンド・ファイナルのカード  

20190713_121812

329



・ 決勝ラウンド アメリカ

3位決定戦

5:00〜

セミファイナル プールB 1位
ポーランド
3-0
(25-17 25-23 25-21)
セミファイナル プールB 2位
ブラジル

メダルの懸かった一戦。第一セットを先制したポーランドが僅差を制しストレートで銅メダルを獲得。

20190715_070610 

20190715_070551

20190715_070957



・ベストスコアラー
バルトシュ・ベドノシュ選手(ポーランド)

770

21得点



7:00〜

ファイナル

決勝ラウンド プールA 2位
◯ロシア
3-1
(25-23 20-25 25-21 25-20)
決勝ラウンド プールA 1位
アメリカ

第一セットの接戦を制したロシア。1-1からロシアがアメリカとの接戦を制し、2019年ネーションズリーグの王者に輝く。

20190715_102732

20190715_102743

20190715_102724


・ベストスコアラー
テイラー・サンダー選手(アメリカ)

012

20得点

※結果は随時更新いたします。
・個人表彰

MVP:マット・アンダーソン選手(アメリカ) 

210


・ベストアウトサイドヒッター
デミトリー・ボルコフ選手(ロシア)

GetImage (57)



・ベストアウトサイドヒッター:
イーゴリ・クリュカ選手(ロシア)

232






・ベストオポジット:マット・アンダーソン選手(アメリカ)

210


・ベストミドルブロッカー
イヴァン・イアコフレフ選手(ロシア)

489



・ベストミドルブロッカー
マックスウェル・ホルト選手(アメリカ)

316



・ベストセッター:
ミカ・クリステンソン選手(アメリカ)

403


・ベストリベロ:
エリック・ショージ選手(アメリカ)

608


ドリームチーム(ベスト6)は全員、アメリカとロシアから選出されましたが、最近の傾向なのでやむを得ない部分はあるものの、準優勝のチームからMVPというのは近年珍しいケースです。
過去、世界選手権で竹下佳江選手がMVPとベストセッターを受賞したことがありましたが、近年では異例のことです。

また、ネーションズリーグは長いので予選ラウンドでの成績優秀者を加えてもよいのでは、と思います。もし日本が決勝ラウンドまで勝ち残っていたら西田有志選手がベストオポジットを獲得していた可能性は高いです。

ともあれ、長いネーションズリーグを闘い抜いた各チームの健闘を讃えたいと思います。