非常に惜しかったアメリカ戦。
今年、守備力を強化した成果は出た。
サーブでも、ブロックでも、しつこくワンタッチを取り、相手にクリーンヒットを許さない。
あのアメリカですら、フェイントや相手ブロックを利用したアタックを多用するぐらい。
特にグラチャンでは荒木 ...
カテゴリ:国際試合 > ワールドグランドチャンピオンズカップ2017
国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップ④ アメリカ戦
日本がブラジルに勝って、2勝1敗とした。
現在の順位を見てみる。
1位.中国 3勝 勝ち点8
2位.日本 2勝1敗 勝ち点5
3位.アメリカ 2勝1敗 勝ち点5
4位.ブラジル 1勝2敗 勝ち点4
5位.ロシア 1勝2敗 勝ち点4
6位.韓国 3敗 勝ち点0
おおかたの予想通り、中国が走り、韓国が白星 ...
国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップ③ ブラジル戦
韓国に勝利、ロシアに敗戦とここまで1勝1敗の全日本女子バレーボールチーム。
今日から開幕する名古屋ラウンドで生き残りを懸ける。
詳細は→ 国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップとは何か? 参照
・中田久美監督のコメント「就任して1年弱、チームを結 ...
国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップ② ロシア戦
韓国をストレートで下した全日本女子バレーボールチーム。
ここは通過点にしたいと書いたが、実際はかなりてこずった。それでもセットをやらずに勝てたのが今年の成長。
やはり守備力、特にサーブレシーブとディグの粘り強さが一番の収穫だろう。
そしてブロック。
第一セ ...
国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップ① 韓国戦
いよいよ今年も四年に一度のワールドグランドチャンピオンズカップがやって来た。
詳細は→ 国際試合③:ワールドグランドチャンピオンズカップとは何か? 参照
・中田久美監督のコメント「就任して1年弱、チームを結成して4カ月、2020年に向けてチームづくりをしてきたが ...